小さなたくさんのコミュニティがここで生まれようとしている「コミュニティカフェ プラット」

 『クラナリ』Vol.1「なぜか人が集まる家」でご紹介した「コミュニティカフェ プラット」の魅力は、世話人の「おぎんさん」こと長谷川綾子さんにあるのではないでしょうか。

 おぎんさんには「コミュニティ・ファシリテーター」という肩書きもあり、前職では社会の変化を促すプロジェクトや場づくりの技術を教えていました。
 現在、プラットでは「おやこcafe」をはじめ、詩や介護、産後ケアなどのさまざまなワークショップ・イベントが開催されています。このような場をどうしたら目的どおりに進行できるのか、具体的に何に取り組んだらいいのかなどで、主催者をおぎんさんがサポート。
 ときには小さな赤ちゃんを連れたママたちが、ときには介護に悩む世代が、プラットに集まって悩みを解消したり、仲間を作ったりして、小さなコミュニティが生まれようとしています。

 静かな住宅街の古い民家で、コミュニティが誕生している様子については、ぜひ誌面で!



●コミュニティカフェ「プラット」については、ここをチェック
https://www.plat-diversitykobo.com/

●『クラナリ』の購入方法はこちら
http://chienoki.d.dooo.jp/shouchishuppan/kuranari/kuranaribuy.html

Powered by Blogger.